沖縄いのちの電話の活動
沖縄いのちの電話は1976年1月、日本では4番目に開設されました。
以来30年以上に亘って活動しています。
その相談件数は年間1万件近くにも達しています。
秘密は守ります
相談は無料です
名前を告げる必要はありません
所定の養成講座を受けた電話相談員が無償のボランティアで活動しています。
この活動を支える電話相談員を毎年募集しています。
詳しくは相談員の募集をご覧下さい。
相談員の活動
- 研修小委員会
養成講座、継続研修会、相談員のスーパービジョンセッション、研修会への派遣等の企画 - 電話担当小委員会
担当表作成、曜日班支援、電話相談環境の整備 - 相談員小委員会
相談員交流会の企画、相談員のメンタルケア - 倫理小委員会
相談員認定の作業、相談員の手引き編集、倫理的事案への対処 - 広報小委員会
広報誌及びニューズレターの発行、ホームページの管理、公開講演会の企画 - 後援事業小委員会
募金活動、賛助会員組織、チャリティーイベントの企画 - 法人設立検討小委員会
方針の検討、関係自治体との相談、資産の確保、認可申請計画作成